top of page

研究活動促進助成について

 日本公民館学会「研究活動促進助成事業」は、公民館の制度、設置運営、事業、職員及び組織、並びに公民館が依拠する地域社会等にかかる研究(歴史、現状、国際比較)を促進し、研究活動の活発化を図り、公民館の発展を図ることを目的として、研究活動に助成金を交付するものです。

2025年度 研究活動促進助成申請の募集について

学会員を対象に、​2025年度研究活動推進助成を募集いたします。
採択予定件数は 1~2 件で、研究課題や到達目標の明確性、研究の独創性、公民館実践への寄与、研究計画の現実性などを審査して選考します。
公民館実践の現代的発展に資する独創的・意欲的な研究計画をお寄せください。

<研究助成の方法>
1.採択予定件数 1 ないし 2 件
2.助成額 年 60,000 円
  採択件数が1 件の場合全額、2 件の場合は各30,000 円となります)
3.選考委員会による審査により採択・不採択を決定し、本人に通知します。
4.研究成果 学会における研究活動の活性化を図るため、研究の成果を大会で発表又は年報へ投稿いただきます。

<研究助成申請の方法>
1.「研究活動促進助成申請用紙」の書式・項目に従い、(1)研究目的、(2)研究準備状況、(3)研究計画に関して簡潔・明瞭に 
​  説明した文書を期限までに送付ください。
2.送付期限  2025年4月30日(水)(必着)
3.送付先   〒192ー0395 東京都八王子市大塚359
   帝京大学教育学部 生島研究室気付
   日本公民館学会事務局
   E-mail:kominkangakkai@yahoo.co.jp
4.送付方法  以下の「研究活動促進助成申請用紙」に必要事項を記載し、メール添付または郵送で学会事務局にお送りください。
        送付の際は、件名又は封筒に「研究活動促進助成申請」とお書きください。

研究活動促進助成申請用紙
bottom of page